忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

カレイの煮付け弁当

カレイの煮付け弁当

「カレイの煮付け弁当」

  • カレイの煮付け
  • 竹輪の天ぷら
  • ほうれん草のおひたし
  • ぬか漬け(人参、茄子)
  • オレンジ

お久しぶりの弁当っす。だいぶ健康志向に目覚めて玄米とかでカロリー低めを意識して作ったそもそも量を食べないように弁当箱を小さくした!こんなもんでも十分だわ、ぬか漬け美味かった。


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
人気ブログランキングへ

実は小食なんです
PR

Comment (0) | ▲TOP

はじめての手打うどん

手打ちうどん

「はじめての手打ちうどん」

実は先週ちょいと健康のためにとか最近の外食生活を断ち切るためにとか前から興味があったりとか色々とわけあって断食生活を決行したんです・・・はじめの1日がなんともきつかったけど割とすんなり1週間の断食が終わりまして、なにか効果があったかというとまず体重が減った最近感じていた内臓系の重たさがなくなった食費がだいぶ浮いたなーとか、断食と関連してるかわからないけどアレルギーで長年つまっていた鼻が通るようになったり。とまー食から離れた生活をしていたわけですが、断食生活明けの最初の食事はなににするか!?がけっこう重要だったりするわけです大切にしたいですよね最初の食事は。断食前半はこってり脂っこいものが無性に食べたくなってましたが、終了するころにはあったかくて優しいものが食べたいなと変化するんですねこれが。でうどん食いたいなーてなって、でも久しぶりの食事がスーパーで買ってきた出来合いのうどんってのも味気ない、ここは手作りうどんだ!ではじめてみました

うどんこねます

①小麦粉に塩と水をいれてこねる


udon01.jpg

②袋にいれて足で踏む、この作業が一番大変だった


小野式製麺機

ここでばあちゃんから譲り受けた小野式製麺機登場!


製麺機でのばす

③製麺機を使って生地を伸ばす


生地のカット

④のばした生地をカットしていく、これで麺の完成!3玉できた


udon05.jpg

ゆで時間は8分くらい、つるつるとこしのある美味しい麺ができた。 うどんの出し汁は、こんぶと煮干しを一晩水出しして鳥胸肉とゆでる、よくアクをとって濾したら完成。これに白だしをちょいと入れればうまーなうどんの汁ができます。自分で作ると美味しいね!そして一週間ぶりの食事最高でした。


参考:手打ち♪うどん(クックパッド)

Comment (0) | ▲TOP

ブログレイアウト変更

ブログレイアウト変更

「ブログレイアウト変更」

ブログのレイアウトを少し変更しました、幅を広げて2カラムデザインから3カラムへ。TwitterとYoutubeを連携させ情報量を多くしました!少しごちゃごちゃしてますがこんな感じでどうぞよろしく。

Comment (0) | ▲TOP

ニンニク入れますか?

お家でラーメン二郎ヤサイニンニクマシ

「お家でラーメン二郎」

予てから挑戦してみたかったお家ラーメン二郎やってみました。
豚骨と背脂をことこと、カエシの醤油ダレを作ったり、麺も低加水のこだわり自家製麺。
なんだかんだで1日掛の作業となった、やっぱりラーメン作るって大変なんだなーと。

味はどうだったかというと、まずスープはかなりの再現度!一口飲んであーこれ二郎だよっ!
麺は低加水でこねるのめちゃくちゃ大変だったけど、その割にインパクトに欠けるできだった、
ちょっと細すぎたのか・・やっぱり二郎はごわごわの極太麺じゃないとな。
あと豚肉も脂身の少ない肉をつかったせいか、二郎のとろとろ豚は再現ならず。
全体のボリュームは食後気持ち悪くなるくらいのレベルにしたので二郎食べた感はあった。

ヤサイをかけわけ

改善の余地はいろいろありそうだけどしばらくこってりラーメンはいいや、
次回やるなら煮干し系のラーメンかな。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
人気ブログランキングへ

ニンニクマシマシ

Comment (1) | Trackback () | ▲TOP

味噌豚弁当

味噌豚弁当

「味噌豚弁当」

・味噌豚
・ポテトサラダ
・ピーマンの肉詰め
・シイタケのチーズ焼き
・沢庵
・オレンジ

はじめてポテトサラダが美味しくできた。
たぶんマヨネーズのメーカーを変えたのがよかったんだな。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
人気ブログランキングへ

味噌豚2

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

つぶやき写真
弁当ボーイTV
書いてる人
Author:弁当ボーイ
浦和在住
サラリーマン(27)
弁当とか弁当とか弁当とか・・
日々の奮闘ぶりを記録。
スポンサーリンク
気になるリスト

プレミアムオイル


プリンケーキ!


ちゅーちゅー


復刻版


米軍ご用達の食器

カレンダー
« 2025年05月 »
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
使ってるものとか

写真に動画に愛用中


鍋に変形可能


普段使いの弁当箱


使い捨て弁当箱


汁漏れなしお茶漬け弁当に最適


スープ弁当に活躍中


ピザ弁の箱


揚げ物失敗しらず


かもめ食堂のお皿


全柄揃えてみた


HASAMIいいな


スタジオ風お部屋の照明