[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スイートバジルはじめました!ベランダ菜園
2012.06.18 Monday 12:09 | その他
「はじめての、植物育成!?」
どうもどうも。天気の悪い週末でしたがどうお過ごしでしたでしょうか。
僕は予てから挑戦してみたかったベランダ菜園を実現すべくホームセンターへ行きましたよ。
鉢、土、バジルの苗、如雨露を買ってしめて1600円くらい
バジルってスーパーなんかで買うとけっこう高いんですよね、たいして量なかったりするのに・・
この時期なら自分で育ててもけっこう収穫できるとの情報を得たので、とりあえずお試しに
小さ目の鉢で挑戦です。
収穫が楽しみ!しかしどのくらい育ったら採っていいものだろう?


そのうち弁当にね
築地トミーナ「ずわい蟹のカルボナーラ」
2012.06.16 Saturday 15:09 | その他
「築地のイタリアンは蟹沢山!!」
金曜日のランチ。
築地市場にあって新鮮な魚介類が入ったパスタとピザが食べられるお店トミーナにて「ずわい蟹のカルボナーラ@1500」を食べてきました。
この日はあんまり食欲がなかったんだけど、ついつい大盛り(+200)を頼んでしまう食いしん坊の悲しい性。カルボナーラとありましたが卵ははいってないのか?すくないのか?あんまり感じず蟹クリームといったところ。長ネギもはいっていてちょい和風なパスタでした。
蟹は沢山はいっていてさすが築地といったところ。しかし蟹はあんまり加工しないでそのまんま食べるのが一番だよなとか蟹のパスタ頼んでおいて本末転倒なことを思ったり。
食欲もなかったせいか大盛りにするとかなりのボリュームに感じました、できたらピザも食べたかったのに・・
なんだかんだ言いましたが、それなりに美味しかったです。
和食系のお店がほとんどの築地市場で、イタリアンを食べたくなった時におすすめのお店ですな。
店内は築地らしくカウンター、席に座るとすぐにサラダがでてきます
なかなかボリュームがあってうれしい
食後はミニデザートがついてます
レモンのシャーベットだったかな?パスタがこってりしてたので口直しに丁度良かった
動画「じゅーじゅー焼き弁当」
2012.06.14 Thursday 16:48 | 動画はじめました
「オフィスで調理しちゃまいしたよ弁当」
昨日の弁当の動画版です。
生のキャベツと軽く炒めた豚肉をお鍋にかわる弁当箱につめて、会社で蒸し焼きにして完成させるという、それも給湯室を使わずガスコンロも持参でね。こんな弁当ありでしょうか?ダメでしょか・・。
・ここはキャンプ場じゃない!オフィスだ弁当
・ごはんとなにかな弁当
![]() |
![]() |


だめかね
キャベツとマカロニのグラタン弁当
2012.06.14 Thursday 14:27 | その他の弁当
「冷めても割とうまいグラタン」
- グラタン
- グレープフルーツ
キャベツとマカロニとしめじと海老がはいっていますよ。
熱々もいいですけど、冷めても美味しいのが弁当ですねーはい。
グラタンを食べているといつも思うんですが、上のチーズの層だけをとってそれだけ食べたいですね。
下は残すっていう、そんなんやってみたいですわ。
あと炊いたごはんのおこげのとこだけ食べるとかね。


焦げてるとこだけ
ここはキャンプ場じゃない!オフィスだ弁当
2012.06.13 Wednesday 22:01 | ごはんの弁当
「イワタニ始動しました!」
- じゅーじゅー焼きオニオンソース付
- ごはん
- キウイ
こんばんは。
今日は残業の夜弁ですよ!てか昼間に挑戦するのははばかれたので夜のオフィスでこそっと食べましたよ。
今日の主役はこいつです。カセットコンロジュニア!
イワタニのカセットガスですわん。ジュニアだから小さいよ
まずはオフィスの窓を開けましょうー
夜だから真っ暗だよー田舎だもん
じゅーじゅーとキャベツが焼けて、肉は蒸されきます
いい感じになってきたらオニオンソースをかけて
これまでにも鍋焼きうどん弁当とか煮込みハンバーグ弁当とかやってましたが・・給湯室を使わない手元で焼きながら食べるスタイル!最後まで熱々で食べられる!だってじゅーじゅーいってるんだぜ!
この感動は動画じゃないと伝わらないかも!ということで動画につづく・・。


においやばいっす