忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

スタンダードピザ弁当

スタンダードピザ弁当

「スタンダードピザ弁当」

トマトソースにピーマン、ウインナー、ミニトマトがのったスタンダードなピザ。

ちょっと前に合羽橋で買った、デリバリーピザなんかに使われている箱に入れて持って行った。
この箱は、ちょい小さめで丁度一人前が入る大きさだ。箱ごと電子レンジにも入るサイズだから、
会社で温めなおしてから食べた。

はじめての挑戦だったけど、弁当にピザありだね!
前の晩に用意しておけば朝はオーブンで焼くだけで、焼いてる間は他の準備ができる。
トッピングを考えるのも楽しいし、これから弁当に多様するかも。

デリバリーはじめました。
デリバリーはじめました

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
カリカリ、クリスピー
PR

Comment (2) | Trackback () | ▲TOP

エビチリ弁当

エビチリ弁当

「エビチリ弁当」

・エビチリ
・冷凍春巻
・炒り卵
・ピーマンのおひたし
・りんご

天気がよくて気持ちのいい週末。
たまには出かけるかな。

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
えびちゃん

Comment (2) | Trackback () | ▲TOP

春ちらし弁当

春ちらし弁当

「春ちらし弁当」

・春ちらし寿司
・タケノコとワカメのお吸い物
・いよかん

ちらし寿司は誕生日とか祝い事の日によく母が作ってくれた。
たしか酢飯を作る時はうちわでパタパタさせながら混ぜてた記憶があるけど、
あれってなんの効果があるんだろ。
一応真似してやってみたものの、慌ただしくて疲れるだけで意味があるのかわからなった。

そして春ちらしって割に具材がたいして春っぽくない・・。
菜の花とか入れたらよかったかな、でも桜でんぶがのってるるからよしとしよう。
桜色が入れば春だろ、きっと。

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
次は夏

Comment (2) | Trackback () | ▲TOP

酢豚弁当

酢豚弁当

「酢豚弁当」

・酢豚
・たくあん、梅干し
・りんご

素揚げなしの簡単酢豚。
片栗粉を切らしてたから、とろみがつけられなかったよ。

3月も今日で終わり、今月は弁当作り頑張ったな自分。
新年度の明日は気持ちも新たに春らしい弁当を作る予定。

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
朝起きられたら・・

Comment (2) | Trackback () | ▲TOP

キムチ炒飯弁当

キムチ炒飯弁当

「キムチ炒飯弁当」

・キムチ炒飯
・ブロッコリー
・パイナップル缶

最近、朝の眠りが気持ちよくて気持ちよくて、
ベッドから起き上がるのに普段の2倍は気合いが必要だ。

春の二度寝は最高ですな。
少しでも寝ていたいから、弁当もすぐ作れる物にしていこう。

ただ今夜は風が冷たくて、冬に戻ったかのようだ。

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
春眠暁を覚えず

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

つぶやき写真
弁当ボーイTV
書いてる人
Author:弁当ボーイ
浦和在住
サラリーマン(27)
弁当とか弁当とか弁当とか・・
日々の奮闘ぶりを記録。
スポンサーリンク
気になるリスト

プレミアムオイル


プリンケーキ!


ちゅーちゅー


復刻版


米軍ご用達の食器

カレンダー
« 2025年07月 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
使ってるものとか

写真に動画に愛用中


鍋に変形可能


普段使いの弁当箱


使い捨て弁当箱


汁漏れなしお茶漬け弁当に最適


スープ弁当に活躍中


ピザ弁の箱


揚げ物失敗しらず


かもめ食堂のお皿


全柄揃えてみた


HASAMIいいな


スタジオ風お部屋の照明