[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がっつり目玉とベーコンのスタミナ・ドカ弁当
2012.06.08 Friday 14:27 | ごはんの弁当
「ベーコン4枚、目玉二つ」
- ベーコンエッグ丼
- プチトマト
- キウイ
やほーい!見た目最悪ですががっつりとスタミナがつきそうなドカ弁です。
麦飯にキャベツの千切りのせてさらにカリカリベーコンでまたキャベツの千切りでそこにマヨネーズをかけて最後にベーコンエッグのせたら完成!刻み海苔と醤油も少々たらします。
てか卵二個つかってるけど崩れて目玉になってないや・・
うまーガツガツ
薬味たっぷり鮭とワカメの玄米炊込みご飯弁当
2012.06.07 Thursday 13:56 | ごはんの弁当
「忙しいと続く炊込みご飯」
- 鮭とワカメの玄米炊込みご飯
- メンマ
- グレープフルーツ
総選挙を終えたどうも僕です。
仕事が忙しかったりすると続くのが炊込みご飯です。炊込みご飯はおかずを用意しなくても薬味をたくさんのせて食べればそれなりに満足できて栄養もあるような気もします。そして一度にたくさん作っとけば何食かは乗り切れる!便利です。
もちろん昨晩の夕飯もドンブリで同じメニュー。薬味は三つ葉、小ネギ、刻みのり。
推しメンは130位くらいのあの子です
おかずは惣菜屋で明太バターの炊込みご飯弁当
2012.06.04 Monday 15:07 | ごはんの弁当
「やまやの明太バターの炊込みご飯弁当」
- 明太バターの炊込みご飯
- エビマヨ
- 酢豚
- 菜の花の胡麻和え
- グレープフルーツ
昨夜の夕飯に買った惣菜がだいぶあまったので弁当のおかずにしちゃいました。
惣菜屋のおかずは味が濃いから弁当に丁度いいなと思ったり・・。
モニプラからやまやの明太子が送られきたので、これを使って炊込みご飯は手作り。
明太子は炊込みご飯にする前にそのまま食べてみましたがすごく美味しい!普段食べているスーパーで買う安い不自然なく赤色の明太子とは明らかに違うあじ!自然で辛みというかうま味成分がたくさんといった感じ。
なので炊込みご飯にしてしまうのは勿体ない気もしたのですが・・この季節弁当に生で入れるわけにもいきませんからね。
しかし炊込みご飯も美味かった!美味かった!
大事なことなので2回言いました(笑)
やっぱりいい明太子で作ると違うのか!?レシピがよかったのか?
炊込みご飯のレシピはこちらを参考に
福岡の明太子たい
あの日の弁当再び、思い出の味噌豚弁当
2012.05.31 Thursday 14:48 | ごはんの弁当
どうもどうも僕です。
実は今日でこのブログも3周年を迎えました!!
「味噌豚弁当」
- 味噌豚
- 卵焼き
- 野菜(ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、アスパラ、プチトマト)
- 切り干し大根の煮物
2009年の5月31日新しいことがやりたくなりふとはじめたこのブログ、とちゅう少々途切れたりもしつつですがなんとか3年継続することができました。これもなによりこのつたないブログへアクセスしてくださる皆々様のおかげでございます。心より御礼申し上げます。
そんな自分記念日の弁当はどうしようかと考えておりましたら、初心忘れるべからず!!という言葉が浮かんでまいりましたので、今日ははじめて作った弁当を再現してみるよ弁当です。
はじめてのブログエントリーにあった写真をもとに同じ風に作ってみました。料理の腕が上がったのか!?カメラの性能が上がったのか??前より美味しそうでしょ?
はじめての弁当はどんな味だったか??全く覚えていませんが、手作り弁当を持って会社へ行くのはなんだか照れくさくこそこそと食べたことを思い出します。
また4年目突入の豊富としては、毎日の弁当記事意外にも色んなネタを投稿してみようかなと考えております。人に読んでもらえるブログを目指してまだまだ頑張りますのでどうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
パパパーン
オムカレー弁当
2012.05.28 Monday 15:05 | ごはんの弁当