[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アボガドチーズペンネ弁当
2012.04.25 Wednesday 13:53 | 麺の弁当
「アボガドチーズペンネ弁当」
- アボガドチーズペンネ
- トマトとタマネギのマリネ
- バゲット
- オレンジ
かなり濃厚につくったアボガドソースがペンネとよく絡まってうまー。トマトの酸味と混ざってもうまー。パンでぬぐって食べてもうまー。
アボガド最強
鍋焼きうどん弁当
2012.04.24 Tuesday 10:16 | 麺の弁当
「鍋焼きうどん弁当」
- 鍋焼きうどん(海老天)
- あまなつ
シーガル社製の丸い弁当箱がおニューで仲間入りしました!シーガルの弁当箱の特徴はオールステンレスで丈夫で長持ち見た目もシンプルで飽きがこなく長らく使えるなどなど・・他の人の弁当ブログでも使っているのをけっこう見かけますよね、実は弁当生活をはじめるきっかけもネットでシーガルの弁当箱を見て使ってみたいなーと思ったからなんですねこれが。ではじめて買った弁当箱はシーガル社製のオーバルランチボックス(デザートカップ付)という楕円形をしたものでいまも愛用中だったりするわけです。
そんな思い入れのあるシーガルの弁当箱ですが新たに加わったのは丸い形のもの。一見なんの変哲もないシンプルな形ですが隠された機能がすごい!なんと弁当のふたを止める金具が取っ手となり小鍋に変形し火にもかけられるというびっくり弁当箱なんですね!!さっそくそのトランスフォーム機能を試してみようと今日の鍋焼きうどん弁当と相成りました。ソフト麺と海老天やら具材をのっけて生卵を用意したらあとはお昼に職場の給湯室にて完成させる寸法です。弁当なのに出来立て熱々を食べられるそんな幸せがかなう弁当箱。
まぁ今日は初夏の陽気で暑くなるらしいけど・・暑い日に熱いものを食べるのもおつなもんです。後程出来上がりもレポします。
留め具がポイント
シーガル推し
オイルサーディンのペンネ弁当
2012.04.20 Friday 12:19 | 麺の弁当
「オイルサーディンのペンネ弁当」
- オイルサーディンのペンネ
- あまなつ
竹中の缶詰弁当第2弾!たまにはレシピ的なのを書いてみる。
まずソースから、フライパンに微塵切りのニンニクとオリーブオイルを入れてじっくりあたため香りを引き立たせる。同時にペンネも茹ではじめる。
ペンネが茹で上がるちょっと前にソースを仕上げていく、オイルサーディン、パセリを入れ軽く火を通してからペンネのゆで汁を入れればソースの完成。
ペンネはよく茹でた方が美味しいから袋に記載されている表示時間ぴったりか、少し長いくらいがいい。茹で上がったらペンネとソースをフライパン上で和えていく。弱火で温めながら軽くとろみがでるまでフライパンをふる。最後にレモン汁をかけて完成です。
めちゃうまでっせ
素麺定食弁当
2012.04.17 Tuesday 09:33 | 麺の弁当
「素麺定食弁当」
- 素麺
- 焼き明太子おにぎり
- ウインナー
- 玉子焼き
- でこぽん
白だしに素麺入れて、大葉を刻んだのと梅干、白ごまをぶっこんだ。素麺ってこういう食べ方したっけ?まあいいか。
ニトリで売ってた800円保温機能付きのスープ容器
さっぱりといきたい
焼きビーフン弁当
2012.03.23 Friday 09:54 | 麺の弁当